マミヤ6は、中判の折りたたみ式カメラ(蛇腹カメラ)の中でも、随一の人気を誇るカメラです。
マミヤ6オートマットを筆頭に、K型という6×6と6×4.5が両方使えるタイプがあったり、一見赤ベロみたいな二重撮影防止警告装置がついたタイプがあったりと種類は無数にあります。
いつもこちらのサイトを参考にさせてもらってます。
基礎知識
マミヤ6の貼り革
外装の黒革は、革というより紙のようなもの、黒い折り紙が貼ってあると思ってください。
べたつくからといっこすると黒塗装が剥げて剥げてきます。軽くふき取る程度にとどめておいてください。
外装のシルバー塗装
銀の塗装部分は大変薄いです。
よごれ取ろうと思って例えばメラミンスポンジなんかを使用すると、地金が出てきて赤っぽくなります。
研磨されるようなみがき方はNGです。
トップカバーの分解
先ほど種類は無数にあるといいましたが、トップカバーおよびレンズの分解方法はほとんど同じです。
まずは、トップカバー側面のネジを4本外します。
少し上にあるネジは、二重像調整用ネジを隠しているカバーなので外す必要はありません。
巻き戻しダイヤル→バネ→円盤の順で外していきます。フィルム室内の下の部分を手で押さえながら、上側のダイヤルを回してください。
ダイヤルの下にバネがあるので、飛ばさないように外してください。
分解に必要なパーツはすべて外したので、トップカバーを上に引き抜きます。
接眼部分のレンズは接着してあるので、そのままでは内部清掃はできません。
裏側の掃除をする場合は、接着をはがしてレンズを取り外す必要があります。また、その際はハーフミラーの蒸着面を水拭きしないように注意して下さい。
トップカバーの窓清掃もお忘れなく。
組み戻し
シャッターレリーズがチーズみたいな形していますが、戻すときに向きはこうです。
レンズ清掃
前方のレンズをとりなすときは銘板部分を回します。
側面にイモネジがありますが、緩める必要はなく、そのまま回すだけです。
バルブでシャッター切りながら清掃すれば後ろ側を外すことなくレンズの全面を清掃可能です。
後ろのレンズを取り外すときは、蛇腹を折りたたんでからカニ目を回してください。
シャッター羽根と絞り羽根の清掃は、後ろレンズを外した方が当然ながらきれいに仕上がります。
マミヤ6のメンテンナンス方法は以上です。
コメントをお書きください